トップ > 活動報告の一覧 > 活動報告の内容

活動報告

update:2025-10-14 18:09

令和7年「つどい」今年最後のPG例会を実施(2025.10.8)

 今年会員12名でスタ-トしたPGサ-クル活動も5月に元気にプレ-していた中村さんが6月の検査で癌が見つかり7月に急逝され会員全員信じられない状況に陥りました(ご冥福をお祈り申し上げます。)
10月8日今年「つどい」最後の例会を迎えましたが朝まで雨予報が出ておりましたが曇りで気温16度の中2組7名ではまなすコ−スA−1を元気にスタ-トしましたが右ドッグレックのロングホールのためみんな悪戦苦闘、前途多難のスタ-トとなった。
順調にホールを進める中雲間から太陽の日が差す絶好のパ-ク日和となったがなかなか歓声がなくホールインワンが出ず前半18ホ-ルを終わる。
後半18ホ-ルは池・起伏の多い難コ−スとなり池ポチャ・OBの落胆の声が多く聞こえてきた・・・
全員疲れ足取りも重い様子で36ホ−ルを11時ころホールアウトした。
集計作業に入るとともに今年の活動の振り返りと次年度の活動に対するアンケ−トをとり意見集約し次年度の活動計画を作成し会員に図ることとした。
今日の成績は優勝砂子さん・準優勝齋さん3位大谷(俊)さんとなりその他ラッキ-賞・参加賞が贈られ参加者全員にお持ち帰りお土産(パスタ・お茶)を贈り帰路での事故注意を促し来年元気に再会することを誓い散会した。
これから寒い冬を迎えます元気にお過ごしください。皆さんお疲れさまでした。

Aグル−プ左から武田・齋・砂子・大谷絹

Bグル−プ左から大谷俊・長田・宮崎

NTT労組 札幌退職者の会のトップページに戻る